天命(使命)とシャーデンフロイド

はじめに


本日ご紹介する動画は以下になります。


今回は、内容が複雑なので、結論から先に述べます


多くの人がシャーデンフロイド(嫉妬)が邪魔をして

天命(本来の生き方)とは程遠い生き方をしてしまう


天命


私は、これまで「青い鳥(神秘学編)」など、折に触れて


人は生まれる前に中間世(?または4次元以上の高次元)のような時空で、
「地上ではこういうふうに生きるぞ」と神聖な誓いの元生まれてくると述べてきました。


この考えは、たくさんの情報を仕入れれば仕入れるほど
あらゆる宗教や最新の研究などで目にするので、確信のようなものに変わってきました。


それを「天命」と呼んでよいと思います。


シャーデンフロイド


●シャーデンフロイドとは

シャーデンフロイドとは「人の不幸を喜ぶ人たち」の心理です。
どんな人の心にも種はあるのですが、その種(たね)を育てた人は大変迷惑な人になってしまいます。


・離婚やリストラに会った人にわざわざ会いに行く

・他人の幸せを妨害する

・心配だといいながら何もしない


本人が幸福になるための努力をせず、自分の人生の間違いを認めず、

他人を自分のレベルまで落とすことで「あの人とはマシ」と

幸福感を得る


●「シャーデンフロイド」発生メカニズム


①幼少期


・競争を強いられる。
・競争に勝つこと、他社との比較において勝ることでしか愛情を受け取れない環境で育った
 →親や周りに気に入られるような自分を演出することを覚えた


②青年期


・子供の頃からの競争に勝つこと、優越的な地位にあることにしか価値を見出せない
・本来の自分を置いて、他人の目を軸に生きてきた。
・人の目を気にして結婚や仕事を選ぶので、本来の自分の欲求とは異なる選択をしてしまうことになる。
 →幸せであることよりも、幸せと思われることを好む
 そのため、不本意な相手との結婚や、仮面夫婦などの選択をしてしまう


③中年期


・本来の自分の欲求(生まれる時にプログラミングした設計)とは異なる選択をしたことで、自分の心と現状の乖離し、生きにくくなってくる
 →この生きにくさことが、自分の殻を破ることへの促しであるが、結局スルーしてしまう
・結局、他人の目(他人軸)を気にして、挫折を認めたくないため「我慢」することを選ぶ。


④「シャーデンフロイド」発動


幼少期から競争を強いられるが、
競争に価値を置いた場合、上位数%以外は敗北し「無力感」「劣等感」を抱えることになる。
中年期以降では、競争しても負けるだけとわかっているので、競争しなくなる。
そのため、妬みにより他人を自分のレベルまで引きずり下ろす。
※自分を上げるのではなく、他人を落とす。


→ここに快感や幸福を感じる。これがシャーデンフロイドの仕組み


また、人の不幸を喜ぶ人たちたちは、あからさまに妬みを表出せず、
「愛」や「正義」などを振りかざし、偽装し他者に粘着する。


→他人目線(軸)で生きてきた人たちは
 結局のところ「本当に自分の好きなことがみつけられなかった人」


⑤対処法


この妬みを拗らせた厄介な人たちは、確固たる自分がないので、他者との関わりなしでは生きられず、本人は、「慈愛に満ちた人間である」と思い込んでいるケースもあり、
いじめや虐待よりも質が悪い場合がある。


このような妬む人を変えることはできない。
魚に空を飛ぶことを教えるようなものである。


→被害を受けている人は妬まれていることに気づき、距離を置くこと


⑥妬ましさを乗り越える


自分の中の妬ましさの克服方法

・他者に関心を向けていることに気がつく


・自分と他人との距離を保つ


・自分の問題に取り組む(自分に集中する)

 →自己実現を目指す


毒親問題


現代社会において、特に団塊世代を親に持つ私たちの世代は、
子供の頃から競争を強いられてきました。
自分の親だけでなく、友人の親の話を思い出すと、
多くの親が、毒親の傾向があるように思います。


少し気になって調べてみると
毒親だった 毒親だったかもしれない
を合わせると60%という調査結果がすぐに見つかりました。
無自覚な人も含めると、もっと割合が多くなると思います。
参考


私たちの多くは、知らず知らずのうちに、毒親からの幼少期からの刷り込みで
自らを消耗し見失い、大人になり他人同士でも妬みあい、傷つけあっているのです。


今回「人の不幸を喜ぶ人たち」の幼少期〜中年期を紹介しましたが、
仮に、人の不幸を喜ばなくても、他人軸で生きてしまっていた。
または、今も他人軸で生きている人が多いと思います。


<補足>
この毒親は一部の酷い親という単純な話ではなく、
昭和の親はほとんど毒親で、毒親に育てられた子供が大人になって
足をひっぱりあうような社会を作り上げているということを言っています。


見栄や世間体で子供をコントロールする親は、子供の可能性を摘み取ったという意味で毒親です。

天命とシャーデンフロイド

他人軸で生きていて、人の不幸が蜜の味になってしまうことがあるかもしれません。


他人を引きずり下ろすようなことをしないとしても、


脳内に蜜が満たされることで、自己嫌悪になることがあるかもしれません。


結局、他人軸で生きてしまうと


①シャーデンフロイドが発動されて、妬みの世界で生きる。


②自分の心の弱さ、醜さに自己嫌悪になる。


という結果に陥ります。
動画では、本の引用として「自己実現」について以下が引用されていました。


今回の記事では、以下の内容が一番お伝えしたいことです。

多くの人が、天から与えられた自分の可能性を実現するために

一生をつかわずに

小さい頃に傷ついた心を癒すためだけに一生を使ってしまう


補足

自己実現はについては、以下を参考にしてみてください。




今回の記事ですが、実は、前回ご紹介した聖なる予言の第四〜第六の知恵と同じような内容だったことに気がついた方いらっしゃいましたか?



この聖なる予言も、「自己実現」のためのプロセスが描かれていました。
「自己実現」をするために、心の癖や心の傷や洗脳を解いて(過去の精算をして)から
でなくてはスタート地点に立てないということを言っているように思いました。


そして自分は、定期的に目から鱗が取れるように、ある種の気づきや思い込みからの解放されます。でも、しばらくしたら、また別の思い込みにがんじがらめになっていたことに気がつきます。自分は、玉ねぎのように幾重にも洗脳されているのだなあとも思います。


<知恵袋>
カルトの信者同様に私たち根深く洗脳されているのかも!?

「よーさんの予言」⑤人間は機械-完結編-

はじめに

前回のつづきです。よーさんの予言シリーズは今回が最終回です。





①世界は三つ

②支配、誘導しようとする人がいる

③怖い人たち

④人間は病気

⑤人間は機械的

有名な「よーさんの予言」を5つに分類しています。
今回は、⑤人間は機械的についてです。

命題5 人間は機械的

人間らしさに縛られちゃダメ

動けなくなる


極上のワインなんて探してはダメ

聖杯を見失う

青い鳥はいい話


体は大事に

魂はある


水と大気と光があると植物は育つ

食べ物があると動物は動く

仕事があると機械は考えない


<考察>
自分探しはしない、ただ、もくもくと目の前の仕事に取り組む
自分らしさの追求はしない
病気だから、自分らしさなどありもしないものを追い求める


ニーチェの「己れの立てるところ深く掘れ。そこに必ず泉あらん」
も同じことを言っていますね。

三つ(※命題1 世界は3つ)は、

人間は植物的、動物的、機械的と示唆していたことと関連がある


機械に役割があるように人間にもあるのかもねー



<考察>
人間は「肉体」「エゴ」「魂(良心)」の3つで構成されていると聞きます。


ただ肉体として存在している「肉体」・・・植物的?
身の安全を求めて自分本位な欲求に基づいて行動する「エゴ」・・・動物的?
創造主の一部分である魂としてその役割を果たそうとする「魂」・・・機械的?


以前、アーリマンとルシファーの記事を載せましたが
創造主から一段ずつ降りていくに従い、以下のように矢印の方向に作用があると思うのですが、その作用を受け取るのが「魂」です。


創造主→・・・→熾天使→智天使→座天使→主天使→力天使→能天使→権天使
→大天使→人間→・・・
アーリマンの記事


作用によって(プログラミングされて)動くので
機械と言っているのだと解釈しています。


>伝統工芸などの職人は、俺からしたら機械的に見えるよ

>湯船で何もせずボーっとしてる時は植物的かも
>この機械的などの3つって、有り触れた日常の事じゃない?


もっと人間の種としての根本的な部分としてそれを感じたよー


> 星占いには

>『活動・不動・柔軟』×『直感・感覚・知覚・感情』=十二宮

>この、活動(動物)不動(植物)柔軟(機械)って考え方が似てるのかなと思ってみた


関係ないとも言えないかもしれない

<考察>
創造主→・・・→熾天使→智天使→座天使→主天使→力天使→能天使→権天使
→大天使→人間→・・・
としてプログラミングされ人間はそれなりに使命のようなものがある


使命を果たすためには、


農業をするにはトラクター
カーレースをするならフェラーリ
家族の休日にはキャンピングカー
などふさわしい乗り物が必要


乗り物は上位の階層の存在が直接操作できない


ゲームの世界で買った武器や食べ物を直接触ることができないのと同様に
コントローラーで一つ下の階層にしか作用できない。


従って、上位の階層の存在は
星周りなどで人間の性質や肉体の性質を形作る。


人間らしさに惑わされちゃダメだよー

人間ねー

もっと機械的だよー

もっと動物的だよー

もっと植物的だよー


雑談なので読み飛ばしてください

最近、暑くてとても疲れやすいです。
どうでもよいのですが、アーティスト散歩というものを実践していて、
毎週、仏閣寺院へ出かけています。


意識的な選択という話を記事にしたことがありますが、
思いもよらない突飛な行動ということをすると、
惰性で強者の運命に巻き込まれていた弱者の自分の人生が
自分を主人公にして回り出すかもしれない


というのが本当か実験しています。


今のところあまり変化なしです・・・


「転職するぞー」と思いながら引いたおみくじは三回連続「凶」で
「動いては行けない」とお言葉つきです。
「辛抱」「忍耐」などのお言葉も・・・


ただ、一つ変化と言えば、以前「毒親と世界線」というタイトルで記事にしましたが
母親が別人になったような気がします。


全く怒らなくなりました。
そして、全く宗教に無関心でテレビばっかり見ていたのに
浄土真宗の日常勤行聖典の「正心念仏偈」のCDを買って
と私に頼んで、仏壇の前でお経を唱えるようになりました。


なんか、この世界ってどうなっているのだろうって思いますね。
目の前にいる人が全体的に幻のように実体のないあやふやな存在に感じてしまいます。


ところで、ニーチェの「己れの立てるところ深く掘れ。そこに必ず泉あらん」
「青い鳥はいい話」ですが、自分に当てはめたらどうなるのでしょうか?
おそらく、自分の「興味」「好きなこと」「特技」などの棚卸しをして
その部分を掘り下げるっていうことなんだろうと思うのですが。
なかなか・・・


<オカルト>

「よーさんの予言」④人間は病気

はじめに

前回のつづきです。




①世界は三つ

②支配、誘導しようとする人がいる

③怖い人たち

④人間は病気

⑤人間は機械的

有名な「よーさんの予言」を5つに分類しています。
今回は、④人間は病気についてです。

命題4 人間は病気

人間は、本当はもっと動物的で、植物的で、機械的

感情豊かな方が人間らしいというのは、嘘

それは、病気

人間らしさは大事だけど、人間らしさに縛られてはダメ、

動けなくなってしまう

人類は、幸福を夢見てる人が多い

夢見てる状態は病気だ、曇って世界全体が見えてないような状態だ

でもそろそろ治ってもいい頃、治ったら怖いけど

治ったら怖い理由は、病気の状態が俺たちが思う普通だから

病気になる前の状態を知る人はいない

知恵があると

考えすぎると病気になってしまう

ノイローゼは気持ちがよい


でも

病気も治りかけてる


病気は

治るまでは辛いが、治るときは気付いたら一気に治るもの


この世界は、とてもよくできてる

完璧すぎて嫌になる


そんな中に不完全な存在がいる

私たちは病気

治ったら怖いね


女性には重要な役割があり、想像の枠を越えてる。

今の人は、夢見てる状態。それは病気。女性は病気が重症になりやすい。


人間としての幸せの在り方を語る人がいっぱい出てくるよー

今もいっぱいいるけどねー

でもねー、それ全部どうでもいい話だから聞き流していいよー


そろそろねー、幸せをあんまり気にしない人たち出てくるよー

怖いねー


女性は夢見てる人多い

そのせいでいろいろと塞き止めてしまってる

他に迷惑


でもべつに女性のせいじゃない

男性が悪いってわけでもない

結果的にそうなっちゃっただけ


病気がちな人がいて、その人たちが自分が正しいと思い込んで

そんなのをずーっと続けてたら、いつのまにか分け分からなくなった


やらない善よりやる偽善って言う人いるね

そういう考え方が分からなくなる人たちが出てくる


考察


現在私たちは、世界をゴーグルをかけて見ている状態(正しく世界を捉えられていない)
で病気である。


人間らしさとは、ジャンプのスローガンのように「友情・努力・勝利」
と思っている人が多いけど、それは違う。病気だからそう思っている。


今現在、私達が定義している「人間らしさ」は、病的な状態である。


本来の人間は、もっと機械的で、この世界をあるべき状態にすることのほうを優先していた。
それは、一見、薄情に見えることもある。


女性も、本来自立して、女性自身が各々社会的役割を果たすために生まれた。
しかし、社会の常識に縛られて、偽りの自分を演じている場合が男性よりも多い。
(目の前の雑事や瑣末なことにばかり意識を向けて、人生を終えてしまうケースが多い)


※女性が塞き止めている点については、以下を参照していただければ、幸いです
 とは言え、なんとなくですが、女性の病気は治りつつあり
 世界も良くなっていると私は感じています。



<オカルト>